45歳定年制度!?
- 2021.09.12
- 時事トピック

ファイナンシャルプランナーのマネブロです。
最近あった経済に関するニュースについてお話しします。
今回はこちらのニュースです。
「サントリー新浪社長「45歳定年制」を提言 定年延長にもの申す」
サントリーHDの新浪社長が9日のオンラインでの経済同友会の夏季セミナーにて「45歳定年制」を提唱したということで話題になっています。
この発言はインターネット上でも話題となり、「炎上」したということで新浪社長が翌日に発言を一部訂正する事態となりました。
「45年定年制」の是非は賛否両論かと思いますが、社員を雇用する会社側の多くの本音は
「なるべく定年は早めたいし、高給取りのベテラン社員は辞めてほしい」
だと思います。
国の年金制度が支給年齢を引き上げようとする中で
「65歳・70歳定年」「働き方改革」を打ち出していますが
企業は人件費の高騰との両立に頭を悩ませています。
既存社員の反発が予想されるため「45歳定年」の実現は
なかなか難しいと思いますがいわゆる「終身雇用」が存続することは
難しいと思いますので会社員の人でも「個人の力」を磨いて
「必要とされる人材」を目指す必要があります。
コロナ禍の影響もあって、転職・副業・独立の相談をいただくことが多いですが
やはり「プランニング、夢目標に近づくことができるか」が一番重要です。
各種制度の活用も踏まえて、働き方のプランニングをお手伝いできればと思いますのでお気軽にご相談下さい。
-
前の記事
菅首相退陣! 2021.09.07
-
次の記事
iPhone1台で月収が飛んでいく!? 2021.09.19